「安定的に稼ぎたい」「収入につながる資格が欲しい」と、土地家屋調査士の資格取得を検討している方もいると思います。
しかし実際のところ、土地家屋調査士になるとどれくらい稼げるのでしょうか?
資格を取得して土地家屋調査士として働くのならば、さらなるキャリアアップを目指し年収をアップさせていきたいですよね。
そこでこの記事では土地家屋調査士の収入例や、年収を増やすための方法についてご紹介いたします。
土地家屋調査士ってどんな仕事? 稼げるの?
土地家屋調査士は、不動産の表示に関する登記のために土地や家屋の測量や調査を行う国家資格です。
他人から依頼を受けて不動産の表題登記をすることは土地家屋調査士の独占業務となっており、測量のスペシャリストである測量士にも登記はできません。
もしも資格所有者以外が登記をすると、法的に処罰されます。
「国家資格である土地家屋調査士はかなり稼げるのでは」と考える方も多いことでしょう。
土地家屋調査士について紹介するサイトや資格スクールの中には「年収1000万円以上」と記載しているところもあり、かなりの年収を稼ぎ出している土地家屋調査士もいるようです。
土地家屋調査士の月収・年収例
土地家屋調査士の資格を取得して会社に勤める場合には、初年度の平均月収は25万~35万円前後、年収は400万~500万円ほどになります。
長年勤めればかなりの年収アップも見込めるので、焦らず経験を積んでいきましょう。
土地家屋調査士の仕事は土地の登記なので、土地の売買が頻繁に行われるような地域ほど需要が高いものです。
ただし、土地の売買がほとんどないような地域では仕事も少なく、満足な収入が見込めないこともあるので注意が必要です。
土地家屋調査士が年収アップを狙うには?
都市再生機構やUR都市機構といった大型集合住宅などを扱う場合、年収が飛躍的にアップする可能性も高まります。
また、公共の道路や水路、分筆登記申請が必要となる工場用地といった大掛かりな事業を担当するのも年収をアップさせる有効策です。
1000万円、2000万円といった年収を稼ぎ出している土地家屋調査士は、大手ゼネコンの公共工事やタワーマンション、大型商業施設の建設会社と契約しているケースが多いようです。
土地家屋調査士として独立開業するときのポイント
土地家屋調査士として独立するときには、顧客をどれだけ獲得できるかが成功のポイントとなります。
開業前にコネクションを構築しておき、開業後にもどんどん営業をして顧客を増やしていきましょう。
土地家屋調査士として独立する方の中には、行政書士や司法書士の資格を取得し総合年収をアップさせている方もいます。
独立を考えている方は、こういった資格の取得を検討するのもおすすめです。
土地家屋調査士は不動産の表題登記という独占業務を担当するため、安定した収入を得ることができます。
とはいえ、その収入は地域や年代、扱う業務内容によってかなり幅があります。
大幅な年収アップを目指したい方は、独立開業をしたり大きな仕事を担当したりしていくとよいでしょう。
コラムの運営会社
株式会社東京法経学院は10年以上にわたり、土地家屋調査士・測量士補・司法書士・行政書士など、法律系国家資格取得の受験指導を行ってきました。
通学・通信講座の提供だけではなく、受験対策用書籍の企画や販売、企業・団体の社員研修もサービス提供しています。