資格

早めに出すのが正解? 資格試験の願書提出をすべきタイミングとは


早めに出すのが正解? 資格試験の願書提出をすべきタイミングとは

資格試験を受けるときに忘れてはいけないのが願書提出です。あとから出そうと願書を放置した結果、期日を過ぎており願書提出ができなかったということになっては困りものです。
状況によって異なりますが、一般的には資格試験の願書提出は早めに済ませておくのがおすすめです。今回は、資格試験の願書を提出するタイミングについてチェックしていきましょう。

 

目次

資格試験の願書は正しく提出しよう

資格試験を個人で受ける場合には、願書を自分で取り寄せる必要があります。取り寄せには数日間という時間がかかることが多いので、早めに対処しておきましょう。
取り寄せた願書には「早めの出願を」と記載されています。出し忘れを防ぐためにも、願書の手続きはできるだけ早く終わらせておくことをおすすめいたします。

資格試験の願書提出は早いほうがいい!その理由とは

願書を早めに出すことには、出し忘れを防ぐ以外にもメリットがあります。

1. 近隣の受験会場に割り振られることが多い

資格試験では、願書の提出順に受験番号を割り振ることがほとんどです。そして、受験番号によって受験当日に振り分けられる教室も異なります。
受験者が多かった場合には、予定している受験会場の教室が足りなくなり、別の受験会場が追加されることになります。早めに願書提出をしていれば予定の受験会場で受験ができますが、出願が遅かった受験者は、遠方の受験会場に割り振られることがあるのです。

2. やる気がある人が多い教室に割り振られることが多い

一般的には、やる気のある人ほど願書を早く提出しています。そのため、早めに願書を提出すれば周囲にはやる気のある受験者が集まりやすくなるのです。
受験番号が早い人が集まる教室では試験前にしゃべっているような人はほとんどいません。こういった教室であれば気を引き締めることができますし、試験中の集中力も続きやすくなるはずです。

3. 不備があったときにも安心

資格試験の申し込みのときには、写真や必要書類を添えなければならないことがあります。もしも願書を締め切り直前に提出した場合、不備や間違いを訂正する余裕がなく、最悪の場合受験自体ができなくなってしまう可能性も考えられるのです。
早めに願書を提出しておけば、こういった書類に不備があった場合に対応しやすくなります。

やや遅く願書提出をするという方法も

願書提出のタイミングが早ければ、やる気のある人が多く集まる教室に割り振られやすくなります。しかし、こういった教室では周囲の人が皆賢く見えてしまい、プレッシャーにつながってしまうこともあるかもしれません。
ゆったりとした雰囲気の教室で資格試験を受けたいというときには、早すぎず遅すぎないタイミングで願書提出をするのもよいでしょう。


Empty,Classroom,University,Or,Collage,Back,To,School,Concept,In

願書を締め切りギリギリに提出しても、あまりいいことはありません。当日安心して受験するためにも、資格試験の願書提出は早めに済ませておくことが大切です。
資格取得という目標を実現させるためにも、願書提出のタイミングには十分注意しましょう。

コラムの運営会社

東京法経学院

株式会社東京法経学院は10年以上にわたり、土地家屋調査士・測量士補・司法書士・行政書士など、法律系国家資格取得の受験指導を行ってきました。
通学・通信講座の提供だけではなく、受験対策用書籍の企画や販売、企業・団体の社員研修もサービス提供しています。