勉強法

やる気を維持しやすくなる! チームメイキング勉強法とは?


やる気を維持しやすくなる! チームメイキング勉強法とは?

学生時代、友達と競って勉強をした経験のある方は多いのではないでしょうか? 実はこの方法は「チームメイキング勉強法」という、メリットの多い勉強法なのです。
ここでは、資格勉強にもおすすめの「チームメイキング勉強法」についてご紹介します。

 

チームメイキング勉強法とは?

チームメイキング勉強法とは、仲間と一緒に勉強をする方法です。
仲間と一緒に勉強をすることで、勉強のモチベーションを保ちやすくなり、挫折を防ぐことができます。
また、勉強仲間に学習内容を教えることで、覚えた知識が「記憶」として定着しやすくなる効果も。これにより、効率的に資格勉強を進められるようになります。
 
学生の頃、「ひとりで勉強をしてもやる気が出ないけれど、友達と勉強するとはかどる」「学校では授業に集中できるけれど、家では集中できない」という経験をしたことがある方も多いはずです。これらはまさにチームメイキング勉強法の効果だといえます。

チームメイキング勉強法のやり方とは?

チームメイキング勉強法のやり方は、仲間を作って一緒に勉強するだけ。仲間と同じ時間を過ごすことで、勉強への意欲が湧きやすくなります。“仲間”は第三者でも、家族でも構いません。
 
実際に対面しながらの勉強が効果的ですが、難しい場合は「Skype」などでビデオ通話をしながらオンラインで顔を合わせても良いでしょう。「他の人が勉強を頑張っている状況で自分も勉強をすること」を意識し、集中できる環境を作ってみましょう。

チームメイキング勉強法をする仲間がいない場合は?

「チームメイキング勉強法をしたいけれど、同じ資格を目指す仲間がいない」という場合は、どうすればよいのでしょうか。

①SNSで勉強仲間を作る

チームメイキング勉強法をしたいが仲間がいない……という場合にまずおすすめなのが、SNSを活用して仲間を見つける方法です。
TwitterやInstagramなどのSNSでは、同じ資格を志す人たちが多数発信をしています。「#資格」「#司法書士」など、ハッシュタグで辿っていけば、勉強仲間を見つけやすいでしょう。
フォロワーが増えたらオンライン勉強会を開くなどして、勉強に活用できます。
 
また、自分自身で勉強の進捗内容や学んだこと、気づきなどを発信するのもおすすめです。こうすることで同じ志を持つ仲間と仲良くなりやすく、勉強内容のアウトプットにもなります。

②資格の専門学校に通う

資格の専門学校は、真剣に勉強に取り組んでいる仲間を見つけやすいのがメリットです。
また「講義を受ける」という行為は、それそのものがチームメイキング勉強法であるといえます。仲間と切磋琢磨しながら目標に向かって頑張りたい方は、思い切って専門学校に入ってしまうのも良い方法です。

ひとりの場合はカフェ、図書館で勉強する方法も

一緒に勉強する仲間を作るのが難しい場合は、カフェや図書館などの第三者がいる場所で勉強するとよいでしょう。「他の人に見られている」という意識が働き、勉強に集中しやすくなります。

チームメイキング勉強法でやる気を引き出そう!


Asian,Man,And,Woman,Using,A,Laptop,Pc,In,The

仲間と一緒に勉強し合ったり、教え合ったりしながら学びを深めていくチームメイキング勉強法。資格勉強に取り入れることで、「なんとなくやる気が出ない……」というときや挫折しそうなときでも、モチベーションの維持がしやすくなります。何より「勉強仲間がいる」というのは、心強いものです。
 
ひとりで勉強していてモチベーションが保ちにくいと感じたときは、チームメイキング勉強法を活用してみてはいかがでしょうか。

コラムの運営会社

東京法経学院

株式会社東京法経学院は10年以上にわたり、土地家屋調査士・測量士補・司法書士・行政書士など、法律系国家資格取得の受験指導を行ってきました。
通学・通信講座の提供だけではなく、受験対策用書籍の企画や販売、企業・団体の社員研修もサービス提供しています。
詳細は、各サービスページをご確認ください。
土地家屋調査士試験測量士・測量士補試験司法書士試験行政書士試験公務員試験