はじめまして。私は現職の幹部海上自衛官で、今年行政書士試験に合格した者です。比較的仕事上のストレスの少ない現在の配置に就いたのは2年前のことでした。そして、私は東京勤務の間にできる限りの法律系資格を習得しようと考えました。行政書士試験はこのような私にとって格好の試験でした。そこで早速受験準備を開始しました。しかし、行政書士試験にかけられる時間は少なく、かつ独学にならざるを得ませんでした。この体験記は私のような、主として独学でしかも時間をあまりとれない方々の参考になればと思い書いたものです。独学者の一般的な勉強手順は次の様な流れを取るのが良いと思います。
まずどのような試験なのか、そしてどのような資料、参考書等があり、どのような予備校の講座があるのかということをざっと調べてみることです。次に行政書士試験のために自分がどの程度の時間、労力、費用をさけるのか考えること。最後に決断以上の作業がざっと終わったら決断です。そして受験すると決めたら、なぜ自分が受験するのかという動機を明確にします。動機がはっきりしていれば何度でも立ち直ることができるからです。
受験すると決意したら、次に「計画の立案」です。「合理的な無理のない計画」を作成し、かつ情勢に合わせて絶えず修正することが必要になります。「試験分析と合格計画」この段階では、試験の概要ではなくもっと突っ込んだ試験内容の分析を行う必要があります。試験科目と試験全体からみた当該科目の比重、それから自分としては合格点に達するためにその科目で何点取るつもりで勉強するのか等を計画します。
いよいよ勉強開始です。勉強する際に大切なことは、できるだけ早くこれが自分流であるといえる勉強スタイルを確立することです。ちなみに、私の勉強方法は以下の3つです。
受講できる人は予備校の答練を受けることをお勧めします。直前期は知識も増え、問題を解くスピードも上がっていると思います。今までの知識の総仕上げをしましょう。模擬試験についても、本試験での慣れを意識して、通学による模擬試験をお勧めします。今後の雇用形態も不透明な世の中です。いざというときに独立し開業できる国家資格をもっているということは大きな強みです。皆さんのご健闘を祈ります。